いめんしょり

 朝の散歩ではいろんな出会いがあります。
 今日も今日とて、前をいかれるご婦人。その背中に目を止めてしまいました。「いめんしょり」と、大きな平仮名で書かれているのです。う~ん、意味がわからない?
 しばらく熟考の上、とうとう失礼を承知で声をかけてしまいました。
 「以前に沖縄旅行をしたとき買ったものです。何でもあちらの方言で「いらっしゃい」なんて意味らしいんですけど。」とのお答え。
 私も沖縄は二度ほど行ったことがあるのですが、この方言は初めてです。丁寧にお礼をしてその上品なご婦人とはお別れしたのですが、帰って検索して見ました。
 「伊江島の方言」なんだそうです。意味はやはり、「いらっしゃい」とか、「いらっしゃいませ」なんだそうです。岡山弁では、「おいでんせえ」でしょうね。
 ところで伊江島沖縄本島のすぐ西にある小さな島で、かっての太平洋戦争沖縄戦では、飛行場があったため激戦地のひとつにされました。戦後も一時は島の三分の二が米軍基地にされ、今も基地の町となっています。当然人口も減少し、今は米軍基地経済で何とか成り立っているとか。
 う~ん、独自の方言を持つほどの独自文化を持っていた島が、今はひどい過疎、、、、。戦後日本の惨状のひとつがここにも。
 「いめんしょり」私の脳にも刻んでおこうと思ってしまいました。