2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

散歩

2週間ぶりの散歩です。ほぼ1年続いた散歩が、足の甲の痛みで中断してしまいました。整骨院に通ってようやく直ったと思ったら、こんどは寝込んで・・・どうやら安物のスニーカーが、前の土踏まずの部分が固くなり、変にひねりながら歩いたらしいのです。ひ…

風邪?花粉症?

結局、土日と寝込んでしまいました。疲れた!と言っていた金曜日のあくる日、午前中出かけたのだが、なぜかしんどくて、かえってきたら微熱があったのです。普通の体温が低い私にとって、他の人の微熱?でも「熱が出ている」状態で、結局寝込んでしまいまし…

日米共同訓練

アメリカ海兵隊と日本の自衛隊との共同訓練が、県北の奈義町日本原で行われました。日本原では初めてのことで、最近の日米軍事強化の一環のようです。 昨日はそれの見学会に参加し、ムービーでの取材を依頼されました。久しぶりのムービー撮影でした。 そし…

ちゅー@奈義町

自衛隊駐屯地の前でした 500円

火災

午後、隣の弟の家が火事にあった。自宅にいて、近所の人の大声で外へ出てみたときには、もう消防自動車が来たところだった。通りがかりの人が煙を見て通報してくれたらしい。慌てて行った見たら、玄関ドアの向こうは火の海である。 幸い玄関とその周りを焼い…

韓国語

久しぶりに韓国語講座に行った話しとか書きたいが、下記があり・・・

昨日までのベッド

倉敷演劇鑑賞会。「大人の喜劇」というふれこみだったが、大変に面白かった。もっといろいろ書きたいが、今日は自粛??

文化の町倉敷には憲法9条が良く似合う

倉敷9条の会が、倉敷公民館を借りて、「年賀状と美術展」を開催。心配された作品も思いのほか集まって、立派な会場になったようだ。300年を越える「文化の町倉敷」の伝統を受け継いで、倉敷9条の会も「文化の町倉敷には憲法9条が良く似合う」とがんば…

備中倉敷学

備中倉敷学の小野敏也さんの講演、300年前の元禄時代の京都の文化人が倉敷に招待され、50数日にわたって滞在して短歌や漢文を教えて帰っていくのだが、そのときの紀行文が残っていて、その講義であった。300年前から、倉敷の有力者(古禄)たちは勉…

第2又一@倉敷

又一ラーメン(普通のもの)500円です。 今日は、倉敷9条の会の「年賀状と美術展」の準備と、「備中倉敷学」とが重なり、頭痛がしてくるくらい忙しかったです。で、お昼はここにしました。美味しかった!

久しぶりの映画

今年は税金申告が必要らしい。で、イオンまで出かけたのだが残念ながら資料が不足。出直し。で、こんな映画を見た。好かった。よかった!!

金龍@倉敷

しっとうや@岡山市田町

飲んだあとのラーメンって、慣れないのですが、今日はお客様がおられました。で、このお店に行くことができて、幸せです。飲み屋街の博多系で、いちおう有名店。路地のおくでした。ラーメン600円

民放労連中四国地連臨時大会

ベトコン@倉敷市帯高

久しぶりです。 国士無双770円。食べた!という気がします 野菜超たっぷり、ニンニク、ピリカラの3点セットお好みの方はどうぞ。最も「あれはラーメンでなく別の食べ物」という人も。でもラーメンなんですよ。満足満足!!

備中倉敷学

何と、これまでの講演をまとめる役をおおせつかってしまった・・・。構想を練りながら、一日閉じこもって原稿書き。1回目はまあ何とかなったのだが、2回目の記事は難物。ちっとも筆(キーボード)が進まない。微妙な表現に苦労することに。何か写真でも撮…

さ、寒い

冷えている。午前中に何とか散歩はこなしたのだが、合唱練習を準備する夕方になると、また一段と冷え込みがすごい。これが今年最後の寒波だといいのだが?。

昼過ぎから雪になった。まさか積もらないと思っていたら、夕刻には写真のように。典型的な里雪で、ボタンボタンとでかい雪玉が降ってくる。でも夕刻のさきほどから小止みになったのかな?息子が車で出ている。事故無ければいいが。

竹取り

土木総代で、川掃除用の「ひっかけ」の保守のため、法輪寺近くの竹林で竹取り。そのあと壊れた工具の修理作業。疲れたので早めに寝ます。昼ねよりかなり遅いけど・・・

結納

今日は娘の結納。できるだけ簡略にしようとの合意の下、先方さんのご両親と花婿がおいでになった。おりからの快晴。2人の前途を祝福するかのよう。 「幾久しく納めさせていただきます。」 ありがとうございました。

庭の掃除

明日は我が家にとっての祝い事があります。そのせいで今日は連れ合い殿に叱られながら??、一日庭や応接間の掃除でした。明日はとびきり寒いそうですね。どうしましょう。

永瀬家の古文書

先日御子孫からお預かりした古文書、今日は早島のK先生を訪ねて半分ほどを読んでいただいた。どうやら早島戸川家の陣屋から出された、今で言う辞令のようなものがほとんどで、20数通もある。大庄屋や義倉方などに任命されていたことがわかる。でも、ゆっ…